世田谷パン祭り ラッピングワークショップレポート

10月9日10日で行われたパンの祭典「世田谷パン祭り」で3回目の開催となる
「パンをギフトに!」をテーマにしたギフトラッピングパン教室(ラッピングワークショップ)を開催しました!
たくさんのラッピンググッズを持っていき、パン祭りで購入したパンを思い思いのラッピングでギフトにするワークショップです。
今日は参加者のみなさまのラッピングを一部ご紹介!!

こちらパンとジャムのビンをそれぞれラッピング。
左から アップルパイ、ジャム、ジャム、クッキー(たしか)。

アップルパイの入ったシンプルなボックスは「高さを出そう!」ということでストローでフラッグ風に。
109の数字は10月9日(開催日)です♪

続いてジャムのビン。
ジャム自体がモノトーンのふたでかわいかったので生かすように、透明なカップ+モノトーンベースのマステでデコレーション。
一番下のはハロウィンのシールです。
全体をチュールでくるんで、草の柄のワイヤーでとめたアクロバティックな作品です。

こちらのかわいいふたつは女性の方の作品。
左のジャムにはワイヤーで作った花(オレンジの部分)、右のクッキーにはロゼットをつけて
かわいいラッピングをされていました!

こちらは二人で来られた方が、「お互いにラッピングしあおう!」と言ってラッピングされた作品。
パン祭りの楽しい雰囲気が前面に出ています^^
参加者の方からどんどん出てくる自由でアクロバティックなラッピングに
とても刺激をもらいました!
たなかあやこでした!