top of page
簡単かわいいすぐできるDIYアイディア!| アヤクフル


「よりひも」の作り方
「よりひも」っていうんですね、あのネジネジされた紐のこと つい数日前に知りました 手芸屋さんに行ったら「よりひも」が作れる機械があったので 思わず買いました! (高かったですが・・・1300円・・・) 本当にものすごく簡単によりひもできました!...


簡単もこもこ靴下のつくりかた
寒いですね 雪国育ちなのですがかなり寒いです 家の中でも寒い、ということで あったかもこもこ靴下を作ってみました! 「くるっとあみゅあみゅ」というなんとも言いにくい名前の商品(おもちゃ)で作りました! ハンドル回すだけ! 動画はこちらをごらんください たなかあやこでした!


「つつみ文字」の書き方 ひらがな編
「つつみ文字」ってなんぞや?! ですよね、私がさっき作ったことばです こんな感じの、中が空洞になっている文字のことを「つつみ文字」と命名しました! ということで、私が昔から得意としているこの文字の書き方、 なんど余すところなくご紹介します!!!!...


ハンドクリームケースづくり!
乾燥しますね〜 乾燥肌ではないのですが、それでもカサカサします ハンドクリーム、今年はL'OCCITANEのシアバター を使っています 適度なしっとり感は気に入っているのですが しかし塗りにくい・・・ ということで! リップのケースに入れ替えて、ハンドクリームケースをDIY...


手書き文字の書き方
2016年ですね!! 年末にコストコでSARASAというペンを買いました その名の通りサラサラ書ける!! 嬉しくて書きまくっています お正月休みで時間もあったので こんなのをかいてみました 文字の書き方はこちらをご覧ください たなかあやこでした!


ラッピング比較 斜め包みと合わせ包みのつつみかた
クリスマスは終わってしまいましたが まだまだプレゼントの季節は続きます! 世の中にはいろんな包み方がありますが 基本となる「斜め包み」と「合わせ包み」の違い、ご存知でしょうか? 動画にまとめましたのでご覧ください! たなかあやこでした!


仕切り板でマフラー編んでみました
だいたいのDIYは得意なのですが・・・ 編み物と縫い物はちょっと苦手意識あります 編み物はあの設計図みたいのがどうしても読めないです 棒針もなんだかあんまり好きになれない ので! ダイソーの仕切り板でマフラーを編んでみました!! 作り方はこちら たなかあやこでした!


WRAPPING BAR@日本橋三越に行ってきました
「ラッピングバー」ってわくわくするネーミング! 好きなペーパーとリボンを選んで、ラッピングできるスペースです! オプションの飾りもいっぱい! ラッピングのサンプルもあってイメージわきますね ペーパーは12種でした リボンはこんなに!!...


冬の個性派 ラッピングアイディア
クリスマスイブですね! クリスマスプレゼントのラッピングは準備OKですか? クリスマスだけでなく、 冬のギフトにぴったりのラッピングアイディアを3つご紹介です! たなかあやこでした!


紙袋でクリスマスツリーのつくりかた
みなさまクリスマスツリーってどうしてますか? 私は前までは買ってきたりしてましたが 毎年同じだと飽きちゃうんですよね ということでことしは紙袋リサイクルでクリスマスツリーを作ってみました! 左側がISETAN MENのもの 右側がダイソーの緑の画用紙です...
follow me
e-mail: partyfulayakful@gmail.com
©2015ayakful
bottom of page